つい、皇が可愛すぎて(と言うか好きすぎて)【処女雪のコテージ】のアペンドディスク買って来てしまいました・・・。うわあorz
今回は安かったし1枚かなと思ったら2枚組み。
でも、トラック数見てみると1枚あたり5しかないんですが・・・?
あれ?
そんな不安を抱えつつ、とりあえず、あとで聞いてみます。
皇さえ出てくればもう何でもいいや。
そして、そんな思考をしていたせいか・・・・・・・・・・・・・うっかり、ミニドラマCD『祥慶学園卒業の日』なんかも予約してみたりしちゃったり・・・orz
ちょっと弁解させてほしい!言い訳を聞いてほしい!!
【ミニドラマCD「祥慶学園 卒業の日」インデックス】
Track 1:桜花爛漫 ――KAZUYA & IORI
Track 2:移りゆく時代 ――ASAKI & SEI
Track 3:薄闇の森 ――KOU & AOI
Track 4:一番星 ――RIKU
Track 5:BonusTrack〜聖なる夜に〜
Track 6:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜瀬伊Ver.
Track 7:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜皇Ver.
Track 8:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜葵Ver.
Track 9:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜一哉Ver.
Track10:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜麻生Ver.
Track11:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜九条Ver.
Track12:BonusTrack〜おやすみなさい、お姫さま〜依織Ver.
(収録分数 約35分予定)
※原案・脚本 伊藤亜紀子(カプコン) この時点で、買わなかったら後悔しそうだなって・・!
皇・理事長・九条の時点で、買いだなって思ってたんだ・・・・・・・・・・。
でも、随分迷ったんです。35分のためにこれ買うのかよ、と。
(でも半ば買う気でいた)でも、ブログで50分を超える収録になっているとか読んだら買っちゃうよorz
皇も理事長も九条も好きなんだよなあ・・・・・・・・。
今のパソコンの環境だと、十中八九プレイできないのが嫌すぎる。
メインメモリが240MB必要なところ、たぶん190MBくらいしかない。
どうせ650円なら、麻生の前編だけでも買ってみようかなあ・・・。悩む。
地元の図書館行ってきました。
本を返しに。ついでに借りてこようと思って。いや、取り寄せなんですが。
伯爵と妖精シリーズが激しく面白かったので、
魔女の結婚シリーズ借りてきたいなあと。
ついでに、
フェルマーの最終定理〜ピュタゴラスに始まり、ワイルズが証明するまでが読みたかった。一応、こっちはハードカバーなんで高いのですよ。すごく読みたくて、かれこれ半年くらい読みたいーと叫んではいますが、買うほどではないので(笑)、地元の図書館に入ったのなら借りようと思って。
まあ、そんなこんな色々思いつつ行ってみたのですが、
財布忘れた。お財布の中にいつも利用カード入れてるので、財布を忘れる=カード持って来てないと言う・・・。
明日、明日行ってこようと思う・・!
明日は教官たちがこぞって大阪に行っているので、実験がないんですよ。
4時間で帰ってこられる・・!
明日最後に見る教官は私の好きな教官なので嬉しいです(笑)
実験あったら、よく分からないけどいい人だと思う電磁気学の先生だから・・・・。
あ、今日本屋に寄ったときに活字倶楽部立ち読みしてきましたー。
トワイライトが面白そうかなーって思った。
友人も読んでいるっぽいので、今度聞いてみようと思いました。
面白そうなら買ってきてみる。
マイメロのすっきり14話まで見てみました。
14話がすっげーニコニコする(笑)
初々しくてやばいです。
残念ながら、下の名前で呼びたいと思ったことも、呼んでほしいと思ったこともない身としては同意しかねますが(むしろずっと苗字呼びでお願いしますとさえ思ってた)、ああいうのは乙女で可愛いなあと思います。
名前くらいどうでもいいじゃないかとたまにぶっちゃけたことを思うのですが、あんな微笑ましい中学生を見ているとニコニコします。
駆が最後に歌呼びしたときは、声が上ずっているところに思わず萌えた。
歌も可愛い。・・・・・・・・・・あんな彼女がほしいとか思う自分は、少し色んなことを考えた方がいい気がする。
よし。書きたいことは書いたので、更新準備してきます。さすがに今日こそは更新しようと思う・・・・・・・・きっと、できたら、いいなあ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。